DeepInsideinc.com Store

パープルレーベルが作るパッチワークシャツ。

 

そこはもちろん、

 

機能素材でアップデート。

 

少し厚手の生地ですが、

 

背裏はクールマックスなので、

 

見た目以上に快適です。

 

シーンは、ストリートからキャンプやフェスなどのフィールドまで。

 

アウトドアシーンのファッションも、

 

少しづつ変化して行きそうです。

 

 

 

https://www.deepinsideinc.com/brand/119/101856/

 

 

 

 

 

tee
https://www.deepinsideinc.com/brand/770/100807/

 

pants
https://www.deepinsideinc.com/brand/409/101750/

 

shoes
https://www.deepinsideinc.com/brand/490/97975/

 

 

技術の向上により生まれる、

 

タテ糸にインディゴ染めのコットンと、

 

ヨコ糸にナイロンの新素材。

 

これにより、撥水性を兼ね備えた、

 

色落ちを楽しめるアイテムが誕生しました。

 

フィールドだけでなく、

 

ストリート用の開発も嬉しい限りです。

 

https://www.deepinsideinc.com/brand/119/94849/

 

https://www.deepinsideinc.com/brand/119/94851/

 

https://www.deepinsideinc.com/brand/119/94867/

 

https://www.deepinsideinc.com/brand/119/94853/

 

 

永遠の定番ネルシャツも、

 

思えば袖を通すのは久しぶり。

 

そして欲しいのはやっぱりブロックチェック。

 

時代は回る。

 

 

 

注)製品染めのため、洗濯の際はご注意ください。

 

https://www.deepinsideinc.com/brand/691/95935/

 

 

 

 

例えば、ショーツも共生地のセットアップで。

 

カジュアルなスーツまでとはいきませんが、

 

どこか背筋が伸びる気がします。

 

https://www.deepinsideinc.com/brand/689/94447/

 

https://www.deepinsideinc.com/brand/689/94456/

 


 

WAIST POUCH
https://www.deepinsideinc.com/brand/690/89366/

 

 

他の用途で使われていた生地の、

 

洋服やバッグを見かけると、

 

いつもハッとします。

 

例えば、こんなシャツのように、

 

バンダナ柄への愛を感じるモノは特に。

 

ご覧の通り、ヴィンテージのバンダナを使用した、

 

One&Onlyな1着です。

 

https://www.deepinsideinc.com/brand/917/89091/

 

 

 

 

« 前ページへ 次ページへ »