- 2021.09.09 19:52
Porter Classic / Moleskin
フレンチワークではお馴染みの、
ブルーカラーのモールスキン素材。
それをポータークラシックは、
独自の染色方法で深みを出し、
丸みのある構築的シルエットでアレンジ。
アメリカの骨太なワークウェアとはまた違う、品の良い感じ。
もちろんタフなので、
ガンガン着た時の、色落ちも楽しみたいです。
https://www.deepinsideinc.com/brand/329/118125/
Shirts:https://www.deepinsideinc.com/brand/329/112107/
Shoes:https://www.deepinsideinc.com/brand/484/103491/
- 2021.07.31 17:49
手描きの味わい深さ。
現代作家MIMOE氏が描く古新聞。
よく見ると、人物も文字も、全て手書きで表現されています。
機械では出せない味わい。
キャンバスにしたのは、
柔らかな風合いと、シワ感のあるコットンリネン。
素材、ディテール含めて、一つの作品の様です。
https://www.deepinsideinc.com/brand/329/112108/
- 2021.07.09 20:49
刺し子
作業着などで親しまれてきた、
日本の民藝”刺し子”
Porter Classicは、改めてその魅力を教えてくれます。
伝統的な技法はそのままに、
海外のワークシャツとミックス。
そして素材は、
ほんの少しストレッチを加え、
ドロップショルダーで現代的に。
ブランド曰く、「刺し子はデニムを超える素材。」
その可能性は、世界中から注目を集めているようです。
https://www.deepinsideinc.com/brand/329/112097/
Pants:https://www.deepinsideinc.com/brand/329/112099/
Shoes:https://www.deepinsideinc.com/brand/329/112282/
- 2021.05.27 18:29
Belle Époque
イメージは、
1920年代の芸術が爆発した、
当時のフランス。
生地は、100年以上前の物を、
オリジナルで再現したリネン素材。
当然、ディテールもクラシックを大切にしています。
そんな古き良き時代に想いを馳せると共に、
現代の感性をミックスした取り入れ方で楽しみたいです。
セットアップがクール。
https://www.deepinsideinc.com/brand/329/112094/
Pants;https://www.deepinsideinc.com/brand/329/112095/
Bag:https://www.deepinsideinc.com/brand/329/112291/
- 2021.04.11 21:07
こぎん刺し
日本古来より農民達の知恵から生まれ、
緻密な幾何学模様が美しい、こぎん刺し。
熟練した職人による、技術と情熱が注ぎ込まれています。
そんな伝統的な民藝と、
3ピースジャケットがミックス。
こうやって視点を変えてみると、
日本の新たな魅力に気づかせてくれます。
未来へと繋いでいきたい文化。
https://www.deepinsideinc.com/brand/329/112308/
Pants:https://www.deepinsideinc.com/brand/329/112091/
Vest:https://www.deepinsideinc.com/brand/329/112090/
Shoes:https://www.deepinsideinc.com/brand/329/112284/
« 前ページへ 次ページへ »