- 2025.04.28 21:19
Porter Classic / Chore Jacket
素材に強くこだわる、
PORTER CLASSICのチョアジャケット。
織りムラによる、縦落ちの表情や、
(上質なスラブ糸を使用しています。)
懐中時計を入れるポケットなど、
1940年〜50年代頃に見られた、ディテールを忠実に再現。
そんな、U.Sワークウェアの魅力はそのまま、
リラックスシルエットにアレンジ。着丈の感じも絶妙。
そんなところに、ブランドのこだわりが見えてきます。
https://www.deepinsideinc.com/brand/329/161423/
Pants:https://www.deepinsideinc.com/brand/329/161425/
- 2025.01.08 21:06
Porter Classic / Mole Skin
200年以上前から、
フランスの労働着として親しまれてきたモールスキン。
ポータークラシックは、
当時の織り方や風合いにこだわりつつ、
U.Sのワークジャケットとミックス。
本来、相容れない異質な組み合わせですが、
不思議としっくり来て、必然的に視点は素材へ。
着込んで着込んで、
100年後に古着屋で見つかって欲しいですね。
https://www.deepinsideinc.com/brand/329/156107/
Shirt:https://www.deepinsideinc.com/brand/727/159029/
Pants:https://www.deepinsideinc.com/brand/329/156109/
- 2024.11.22 16:05
S A S H I K O
東北地方で、補強や保温の為に、
必然的に生まれた「刺し子」。
当時の生活が見えてくる、味わいのある表情です。
本来は、重くて厚みのある生地ですが、
素材を上質な超長綿に変え、
非常に軽く、ふんわりとした風合いにアップデイト。
カラーもブラックにすることで、
ファッションとして、合わせやすく仕上がっています。
「民藝の魅力を、後世に残す。」
そんなブランドのモットーが感じられるアイテムです。
https://www.deepinsideinc.com/brand/329/156132/
Jacket: https://www.deepinsideinc.com/brand/329/156089/
Shoes:https://www.deepinsideinc.com/brand/107/152136/
- 2024.08.25 17:04
Porter Classic / Linen Pants
1940年代の、ジャズアーティスト達からインスパイアを受けた、
ブランドの定番、通称「ビバップパンツ」。
当時のズートパンツのような、
ゆったりした先細りなシルエットなど、
クラシックなディテールはそのままに、
リネン素材に乗せ替え、夏でも快適に穿けるようアレンジ。
また、表地と裏地の染色を変える事で、
着込む度に濃淡が表れるように仕上げています。
(5枚目の写真はスタッフが2年間着用した表情です。)
育てる。という言葉が似合う素材による、
クラシックを大切にしたアイテムです。
https://www.deepinsideinc.com/brand/329/151313/
- 2024.07.28 21:16
K A S U R I
江戸時代から長い歴史がある、
日本の伝統的な民藝、絣(かすり)織り。
この生地を作るのには、非常に手間も時間もかかるそうです。
何十本も束ねた糸の部分部分を括り、手作業で染色し、
およそ25以上の工程を経て、この表情に辿りつくそうです。
また、伝統的な40cm幅の織り機でしか、独特な風合いを出せないので、
サイドに剥ぎを入れるなど、パッチワークでシャツを仕立てているそう。
ベーシックなアイテムだからこそ、
民藝の味わいを、強く感じさせてくれる1着です。
https://www.deepinsideinc.com/brand/329/151331/
Jacket:https://www.deepinsideinc.com/brand/1259/150765/
Pants:https://www.deepinsideinc.com/brand/1259/150763/
Shoes:https://www.deepinsideinc.com/brand/1274/158277/
次ページへ »