DeepInsideinc.com Store

服職人 IRENISAの、

 

クラシックを大切にしたもの作り。

 

今回の題材は、チェスターコート。

 

肩パッドを入れ、ウエストはややシェイプ。

 

正統派なAラインシルエットはそのまま、

 

着丈のみ長くアレンジする事で、

 

現代のファッションに溶け込む仕上がりに。

 

オーバーサイズやコクーンなど、

 

モダンなシルエットが全盛の中、

 

若い世代こそ、こんなクラシックに触れて、

 

何かを感じ取れるはずです。

 

 

https://www.deepinsideinc.com/brand/1211/143313/

 

Shirt

https://www.deepinsideinc.com/brand/982/136877/

 

Pants

https://www.deepinsideinc.com/brand/1211/143321/

 

Shoes

https://www.deepinsideinc.com/brand/11/138535/

 

IRENISA / Item Page

 

 

フォーマルなダブルブレストコートだからこそ際立つ、

 

パワーショルダーや極端なマキシ丈。

 

素材もかなり上質なので、オモチャっぽさはゼロ。

 

Hed Maynerのように、

 

少しナードにも感じるブランドが作るビッグショルダー。

 

威嚇や威圧的と言うより、

 

もっとニュートラルで、良い意味で生意気。

 

そんな男性像が浮かびます。

 

https://www.deepinsideinc.com/brand/1147/131304/

 

Cap

https://www.deepinsideinc.com/brand/1137/130996/

 

Knit

https://www.deepinsideinc.com/brand/24/137110/

 

Pants

https://www.deepinsideinc.com/brand/1147/131311/

 

< HED MAYNER -Item Page- >

 

 

静的なロングコートも、

 

アクティブな印象に変わるウエストマーク。

 

こちらは、British ARMYモーターサイクルコートがベース。

 

本来は閉めた状態が美しいされるところ、

 

開けて着ても綺麗に見えるカッティングにアレンジ。

 

素材は、細番手で上質なウールサージ。

 

軽やかな着心地と柔らかなドレープを生みます。

 

ミリタリーのタフさに、

 

上品さが混じり合うイメージ。

 

『粋な大人』って感じで着れたら最高ですね。

 

あくまでもサラッと。

 

https://www.deepinsideinc.com/brand/1149/131503/

 

Shirts

https://www.deepinsideinc.com/brand/982/131338/

 

Pants

https://www.deepinsideinc.com/brand/989/130212/

 

Shoes

https://www.deepinsideinc.com/brand/777/116252/

 

<blurmes-Item Page->

 

 

ロングコートと、

 

無機質とも感じる素材の組み合わせ。

 

鈍く光る、特殊なコーティングは、

 

一層強まる静的な雰囲気と、

 

体温を感じ無いほどの、冷徹なイメージ。

 

ボンテージストラップが、さらにソレを強めます。

 

物静かでマッドネス。

 

https://www.deepinsideinc.com/brand/1064/119967/

 

Turtle Neck Knit

https://www.deepinsideinc.com/brand/1045/117548/

 

Shoes

https://www.deepinsideinc.com/brand/218/120327/

 

< John Lawrence Sullivan -Item Page- >

 

 

 

その時代、その時代で生まれた、

 

異国から来た文化との掛け合わせ。

 

輸入したり、逆輸入して驚いたり。

 

こちらのアイテムは、そんな妄想を掻き立てる融合。

 

ベースは、日本古来の火消しの半纏。

 

生地は、英国調のツイードの格子柄。

 

国境を越えた、異文化の掛け合わせ。

 

各国の民藝を探求するvisvimならではの仕事です。

 

今は、和が強めのミックスに、

 

カッコよさを見出してしまいます。

 

そもそも何年も前から、それを教えてくれたのも、

 

このブランド。

 

https://www.deepinsideinc.com/brand/484/118980/

 

Vest

 

<visvim -Item Page->

 

 

« 前ページへ 次ページへ »