- 2020.11.01 11:00
Junya Watanabe / Custom Tailor
Junya Watanabeが得意とする、
カスタムテーラー。
テーラリングとミリタリー。
様々なカルチャーがクロスする、
日本らしいクリエイションとも言えます。
立体的で美しい仕立てに、
機能美の異質なディティール。
ユニフォーム同士のフュージョン。
https://www.deepinsideinc.com/brand/11/106493/
Knit
https://www.deepinsideinc.com/brand/1045/106256/
Pants
https://www.deepinsideinc.com/brand/1043/106234/
Shoes
https://www.deepinsideinc.com/brand/484/106573/
- 2020.10.12 20:47
進化するMONCLER
MONCLERから、イメージのない、
フリースジャケットがリリース。
もちろんこちらもラグジュアリーな仕上がり。
こんなブランドが作る総柄ロゴは、
ある意味、前衛的デザインかもしれません。
今の時代が反映されたプロダクト。
https://www.deepinsideinc.com/brand/415/104449/
Jacket
https://www.deepinsideinc.com/brand/415/99788/
Pants
https://www.deepinsideinc.com/brand/192/86676/
Shoes
https://www.deepinsideinc.com/brand/953/98402/
- 2020.10.02 18:32
UNUSED / Denim Set Up
クラシックなデザインの、
デニム アイテムを現代的に。
14ozの重厚な素材感はキープしつつ、
ドロップショルダーや、
ややワイドシルエットにアレンジ。
少し長くされた着丈も今の気分。
パンツのシルエットも程よいシェイプ。
とてもクリーンなセットアップです。
https://www.deepinsideinc.com/brand/265/109336/
https://www.deepinsideinc.com/brand/265/109338/
Shirts
https://www.deepinsideinc.com/brand/38/103674/
Shoes
https://www.deepinsideinc.com/brand/777/104045/
- 2020.09.26 13:26
sacai x BEYONDEXX
あくまでもベースは、ヘリテージ。
素材はBEYONDEXXが再現した、
1942~1946年にLevi’sで製造された、
大戦モデルのデニム生地。
そんな重厚なたたずまいの素材と、
sacaiの職人的デザインの融合。
単にストリートやモードというようなくくりでは
捉えられないクリエイション。
ヴィンテージラバーやモードラバーの交差点。
https://www.deepinsideinc.com/brand/273/105418/
https://www.deepinsideinc.com/brand/273/105418/
https://www.deepinsideinc.com/brand/273/105406/
Cutsew
https://www.deepinsideinc.com/brand/112/66822/
Knit
https://www.deepinsideinc.com/brand/1043/106243/
Shoes
https://www.deepinsideinc.com/brand/777/97014/
- 2020.09.13 19:45
JUNYA WATANABE x LEVIS RED
Junya Watanabeが、
現代に蘇らせるLEVI’S RED。
コムデギャルソンのオリジナルデニムを使用し、
歪みのあるステッチワークや、
大きめなアーキュエイト、
フラップポケットに立体裁断など、
「らしさ」は、そのまま、
ドレススーツのように美しいシルエットに。
デニムならではのアタリや、
色落ちも楽しめそうです。
クラフトマンシップをとても感じるプロダクト。
https://www.deepinsideinc.com/brand/11/106483/
Shoes
https://www.deepinsideinc.com/brand/493/94164/
« 前ページへ 次ページへ »